旅行のおすすめの場所

今日はおすすめの旅行の良いところを紹介します。皆さんがもし中国に行くつもりならば、私のおすすめの中国の行楽地は蘇州の平江路(ピンジャンル)です。

平江路歴史街は江南らしい下町で、蘇州の古城の最もよく保存されている古い街で、蘇州の古城の核心です。平江路は川によって建設され、両側の支巷の多くは歴史の悠久な路地で、道は「水陸並行、河街隣接」の特色が有名です。地下鉄1号線「相門」駅を降りて歩いて10分です。






この街には蘇州の伝統的な食べ物がたくさん集まっています。一番有名なのは梅花餅と海棠餅です。梅花餅の外側はもちもちした団子は赤い緑の冬瓜の千切りをふりかけて、ゴマとキンモクセイ、中は小豆のくぼみです。海棠餅の表面はラードの砂糖でできていて、冬瓜の千切り、向日葵の種の仁、胡麻などを散らして、中も小豆の餡です。他に人気があるのは蘇式緑豆湯、青団、蹄の煮込みなどです。

平江路には有名な评弹茶館もあります。评弹(ピンタン)は江蘇・浙江両省一帯で盛んな寄席芸能の一種で、蘇州方言で琵琶を弾きながら本を歌います。蘇州方言の特色は「吴侬软语」と言う特徴があり、意味は蘇州の方言がさわやかでしなやかで美しく、やわらかく婉曲に聞こえるということです。内容は中国の神話や伝説、歴史などいろいろな話がありますので、興味があればお楽しみください。


最後に、船に乗ることもできます。船頭さんが櫓を漕いで船を進めたり、小唄を歌ったりするのが面白いです。


平江路は私の学生時代によく行ったところです。皆さんも機会がありましたら、ぜひ遊びに行ってみてください!!



コメント

  1. こんにちは、テイテイです。
    中国文化に関する言葉を日本語に翻訳するのは難しく、特に食べ物の名前ですね。
    蘇州に行ったことがないので、評彈(ピンタン)も面白そうです。梅花餅と海棠餅も一度食べてみたいです。

    返信削除

コメントを投稿