私が影響を受けたドラマ――「2 Broke Girls」
このドラマには二人の主人公がいます。一人は社会の底辺にいる貧乏なマクスで、一人は破産したお嬢様のカローラインです。二人はレストランで働いて、少しの給料をもらって、カップケーキの店を経営することを目指して一生懸命生きています。
マクスは何も気にしないで、よく人にはネガティブなことを言って、他人の自信を傷つけて、悪そうな人です。でも私はそんな気分は理解できます。生活への期待を下げることを通じて、失望を抑えることができます。そんな彼女の生き方にヒントを得て、緊張感がなくなり、困難にも余裕が生まれます。実はマクスの心は、善良で思いやりがあって、動物が大好きです。カローラインが私も好きです。彼女の魅力的なところは大きな財産を失っても、貧民の生き方を受け入れて、いつも何事にも楽観的で、何でもやってみて、もう一度金持ちになるために前向きに生きているところです。失うことは大したことではない、人生は波瀾万丈で予測がつかない、希望を持って頑張るということを彼女からたくさん学びました。このドラマを見ることは私を元気にしてくれます。興味がある人は、見てみて下さい。
ハーパーさん、こんにちは、スエイです。このドラマが紹介をくれてありがとうございます。知的なドラマのように見えます。ドラマが人に影響を与えるということは、素晴らしいドラマだということがわかりますから。ぜひこのドラマが見に行きます。
返信削除こんにちは!ソープオペラですけど、見たら勉強になることもありますね。^^
削除