日本の生活に対する感想
日本に来る前は、物価が高いし、刺身がまずいし、ゴミの分別はめんどくさい と 思っていました。日本に来たら、思っていたのとは少し違います。メリットがたく さんあります。例えば、コンビニが多くて、食べ物も おいしいです。 日本の物価は中国より高くて、特に果物と野菜です。日本に来る前にネットで探したら、リンゴは一つで五百円で、びっくりしました。でも実はそんなに高くないです。さらに、一人暮らしにぴったりの小ぶりな商品が多いから、とても便利です。 しかし、ゴミの分別は本当に複雑で、日本に来たばかりの時傘が壊れて捨てられなくて、不動産屋さんに捨ててもらったんです。その上、毎日ごみを出せるわけではありませんし、夏は部屋の生ごみには本当に耐えられません。 日本で一番便利だと思うのはコンビニが多い ことです。水道光熱費の代納、チケット購入、郵便物の発送など、いろいろな機能があります。そして、コンビニにもおいしいものがたくさんありますが、コンビニのスイーツばかり食べていたので太りました。昔は刺身も苦手でしたが、今少し食べられるようになって、好きになりました。 今は日本の生活にも慣れました。物価も手頃で、生活のいろいろな面で便利ですし、治安もよくて住みやすいところだと思います。